沖縄旅行をもっと楽しむために、気を付けるべきことをチェックして対策をしましょう。特に、沖縄に初めて行く方は必見です!
はじめに~沖縄旅行で気を付けるべきことを知ろう~

こんにちは!旅行・グルメ好きライターfuuです^^
国内で南国の雰囲気を感じられる「沖縄」。大人気の旅行スポットですよね。私も沖縄が大好きで、10回近く訪れています!
今までの渡航の中で感じた、「これ知らなかった・・・」や「これ持って行った方がいいな」ということをまとめてみました。特に、沖縄旅行初心者の方は知らないと時間をロスしてしまうことも。ぜひ、この記事をプラン作成の参考にしていただけると嬉しいです^^
せっかくの沖縄旅行、準備万端に、思いっきり楽しんで素敵な思い出を作っていきましょう!!!
沖縄旅行で注意すること5選

沖縄旅行で注意が必要なことを、大きく5つに分けてご紹介していきます。
①気候に注意
沖縄の、変わりやすい天気・夏場の台風・強い日差しなど、気候については、旅行前も、旅行中も常にチェックが必要です。
天気予報で、朝は晴れマークがついていたのに、お昼に雲行きが怪しくなり、一気にザーッと強い雨が降るというシチュエーションに何度あったことか。晴れ予報でも気を抜かず、傘の用意は必須です!
7月〜10月頃までは、台風にも注意しなければなりません。丁度、夏の旅行シーズンと台風シーズンが重なるので、こまめにチェックしてくださいね。
また、紫外線対策も怠らないようにしましょう。沖縄は3月中旬から少しずつ夏らしい気候になっていき、11月も初旬は30度近い気温でまだまだ、夏の名残を感じます。真夏じゃない季節に行くとしても、紫外線対策は万全にしておきましょうね。
②海で遊ぶ時の注意
暑い季節は、綺麗な海で遊ぶのも醍醐味のひとつ。海で水遊びをしていると、ついつい水分を取ることを忘れがちですが、こまめに休憩をして、体を休ませるようにしてくださいね。海で遊んだ日は、思った以上に疲れが溜まっています・・・
遊泳できる場所か確かめることも大切です。クラゲ除けのネットが張ってある場所や、ライフセーバーさんが常駐している場所が良いでしょう。
また、クラゲ等、海の生物を見つけても、むやみに触らないようにしてください。海に入るときは、裸足よりも、マリンシューズなどを着用するのがおすすめです。
私も海に入るときは裸足で入りたい衝動に駆られますが、貝殻やサンゴ等で足をケガしないように、出来るだけマリンシューズを履くようにしています。
③持ち帰り禁止のものに注意
旅行のお土産として、加工していない紅イモや、海で拾ったサンゴ等を持って帰るのは禁止されています。
特に、紅イモなどは、スーパーでも見かけるので、ついつい買ってしまいたくなりますが、生の紅イモではなく、加工済みのお菓子などを購入するようにしましょう。
海で拾ったサンゴや貝殻も綺麗なので、思い出として、自宅に持って帰りたいと思う方もいらっしゃるかと思いますが、拾って持ち帰らないようにしましょう。
④アクティビティをしたいときの注意
沖縄のアクティビティといえば、マリンアクティビティに限らず、マングローブのツアーなど、様々。どれも人気なので、早めの予約が必要です。かといって、あまりにも早く予約を取りすぎると、天候の問題で当日体験ができない場合も。
アクティビティ会社を選ぶ際は、体験内容に加えて、アクティビティができなかった場合の保障や、アクティビティ場所までの移動手段、海に入る場合は、着替え場所や道具の貸出など、オプションも確認しておくのがおすすめです。
⑤車渋滞の注意
沖縄は車文化で、きっと旅行に行かれる方も、レンタカーを借りる方が多いと思います。土日や、平日の通勤・帰宅時間などは空港周辺や国道58号線は、かなり混雑しますので、時間に余裕を持って移動するようにしましょう。
飛行機に乗る前、アクティビティやお店の予約をしている時は、注意が必要です。
あると便利なグッズをシチュエーションごとに紹介!

ここからは、車編・海編・日中編の3つに分けて、あると便利なグッズをご紹介していきます!
①車編
・サングラス/アームカバー
運転中も日差し対策は万全に。いつも使っているサングラス・アームカバーがある方は、持っていくと安心です。
・小銭
沖縄に限らず、旅行に行く際はパーキングもよく利用しますよね。いざという時のために、小銭は多めに用意しておくのが安心です。
・ETCカード
お持ちの方はぜひ持っていきましょう。ただし、車に置き忘れないように注意も必要です。
②海編
・マリンシューズ
貝殻やサンゴ等で足をケガしないようにするためにも、持っておくと快適ですよ。沖縄で海に入る予定がある時の必須アイテムです^^
・ラッシュガード
日差しが気になるので、こちらも必須アイテムです!デザインがかわいい物だと、テンション上がります(笑)
・ビーチサンダル
ビーチを歩くときに使っています。沖縄感が増すのもポイント
・タオル
沖縄にいる間は、いつ海に入ってもいいように常に持ち歩きます。
・防水ケース
海で写真を撮りたいので、絶対に持っていきます!新品を持っていく場合は、自宅で一度試して、ちゃんと防水になっているか確認して持っていきましょう。
③日中編
・傘/日傘
晴雨兼用だと、突然の雨にも、強い日差しにも対応できますよ。
・虫よけ
あまり大きくない、コンパクトサイズが◎。高頻度で利用します。
・洗濯ネット
海やプールで過ごす予定がある方は絶対に持っていきましょう!
まとめ~注意事項をチェックして旅行をもっと楽しく~

いかがでしたか?今回は、沖縄旅行の注意点についてご紹介してきました。
知らなかったことの発見・参考になれば嬉しいです^^
初心者さんは特に、初めて行く場所への不安や心配は少しでも解決しておくと、旅行を思いっきり楽しめますよ!
最後までご覧いただきありがとうございました!
皆様の沖縄旅行が最高の思い出になりますように☆彡
コメント